LocalZINE

ローカルジンのページメイン画像

東京に「家のようなホテル」はある?キッチン付きの住みやすいホテルを紹介!

公開日
カテゴリー
  • 東京観光
カテゴリー
  • #HOTEL

海外では人気の「家のようなホテル」ですが、東京で「家のようなホテル」に宿泊してみたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

家具や設備が充実している「家のようなホテル」は、居心地の良い空間に仕上げられていてリラックスでき、家族での利用や長期滞在にも最適です。

本記事では、t東京の注目されているホテル10選や選ばれる理由、宿泊する際の注意点を解説します。一般的なホテルとは少し違う点に注目して、ぜひ参考にしてみてください。

東京で注目される家のようなホテル10選

東京都内で注目されている家のようなホテル10選を紹介します。各部屋にキッチンや洗濯機が備わっており、長期的な生活も可能です。一棟貸切の物件もあるため大人数でも宿泊できます。

GIVE Shibuya Honmachi

シンプルモダンやナチュラル、アメリカンビンテージなど多彩なテイストが楽しめます。

例えば、Room401は、西海岸をイメージした53㎡の1LDKタイプの部屋です。古材を使った家具で落ち着いた雰囲気にまとめられ、ブルーの差し色で海を感じられるスタイルに仕上がっています。

比較的静かな住宅街にあるため、ゆったりとした時間を過ごしたい人におすすめです。

住所渋谷区本町5丁目11−18
アクセス都営大江戸線「西新宿五丁目駅」A2から徒歩9分
料金15,000円~
設備・テレビ
・電子レンジ
・電子ケトル
・冷蔵庫
・キッチン
・食器、カトラリー
・洗濯機
・ヘアドライヤー
・アイロン
・Amazon Fire Stick
・シャンプー類
・タオル
・炊飯器
・コーヒーメーカー
周辺情報【観光・文化スポット】
幡ヶ谷氷川神社
幡ヶ谷不動尊(光明山荘厳寺)
新国立劇場

【おすすめ飲食店】
永楽(中華・立ち食いそば)
らぁ麺や 嶋(ラーメン)
アジアンパーム 渋谷本町店(タイ・インド料理)

SHIBUYA PARK RESIDENCE

全6室を用意している「SHIBUYA PARK RESIDENCE」はビンテージ家具との組み合わせで、ゆっくりとした大人の時間を過ごしたい人におすすめです。また、バルコニーのある部屋にはハンモックがあり、家のようなホテルですが非日常感も体験できます。

住所渋谷区富ヶ谷2-14-6 伸和ビル
アクセス東京都東京メトロ千代田線「代々木公園駅」西口小田急小田原線「代々木八幡駅」1番出口から徒歩10分
料金12,000円~
設備・Wi-Fi
・テレビ
・電子レンジ
・電子ケトル
・冷蔵庫
・キッチン
・洗濯機
・ヘアドライヤー
・アイロン
・シャンプー類
・タオル
・炊飯器
・Amazon fire stickまたはサブスク対応TV
周辺情報【観光・文化スポット】
東京ジャーミィ(イスラム建築・モスク)
バラの園(代々木公園内・季節の花と緑地)
Hakuju Hall(クラシック音楽ホール)

【おすすめ飲食店】
restaurant Gout(フレンチ)
Saxe Bleu Diner(アメリカンダイナー)
山手茶屋(カフェ・洋定食)

GIVE Higashi Nakano

「GIVE Higashi Nakno」は5階建ての建物で4室用意されており、1階には「トラットリアしゅんらく」というイタリアンレストランも併設されています。

ドライフラワーが特徴的なRoom210や、木のぬくもりを感じられるRoom401など、それぞれの部屋に特徴があるため、自身に合った部屋を選択してみてください。

住所中野区東中野4丁目19−8
アクセスJR中央線/総武線・都営大江戸線「東中野駅」東口東京メトロ東西線「落合駅」2Bから徒歩3分
料金14,000円~
設備・Wi-Fi
・テレビ
・電子レンジ
・電子ケトル
・冷蔵庫
・キッチン
・食器、カトラリー
・洗濯機
・ヘアドライヤー
・アイロン
・Amazon Fire Stick
・シャンプー類
・タオル
・炊飯器
周辺情報【観光・文化スポット】
東中野銀座通り商店街(レトロな商店街・散策向き)
哲学堂公園(日本庭園+史跡ある「哲学の公園」)polepole東中野(ミニシアター・映画館)

【おすすめ飲食店】
かしわぎ(ラーメン/塩ラーメン・鶏料理)
パオ キャラヴァンサライ(パキスタン・アフガニスタン料理)
焼肉バズーカF 東中野店(焼肉/ホルモン・ジンギスカン)

GIVE Kagurazaka

「GIVE Kagurazaka」は2024年1月にオープンした新宿区にある隠れ家ホテルです。

全3室あり、一番広い部屋は3LDKあるRoom202で最大8名様までご宿泊可能になります。家のような空間なため、ホームパーティー感覚で大人数で滞在を楽しめるでしょう。

住所新宿区岩戸町19−7
アクセス都営大江戸線「牛込神楽坂駅」A3から徒歩1分東京メトロ東西線「神楽坂駅」1bから徒歩5分
料金14,000円~
設備・Wi-Fi
・テレビ
・電子レンジ
・電子ケトル
・冷蔵庫
・キッチン
・洗濯機
・ヘアドライヤー
・アイロン
・シャンプー類
・タオル
・炊飯器
・Amazon fire stickまたはサブスク対応TV
周辺情報【観光・文化スポット】
東京ジャーミィ(イスラム建築・モスク)
哲学堂公園(日本庭園・歴史公園)
polepole東中野(ミニシアター・映画館)

【おすすめ飲食店】
ディップマハル神楽坂店(インド料理)
ル・パリジャン(フレンチ・ビストロ)
鉄板焼きいわ倉(鉄板焼き・和食)

WABI&GIVE

新井薬師駅から徒歩5分の距離にある「WABI&GIVE」は最大8名様まで宿泊可能で、3階建ての2LDKです。

玄関入ってすぐにある暖炉が特徴的で「ひかりと和」をテーマにしたホテルとなります。シンプルなデザインながらも、石やコンクリートなどの異素材が調和された落ち着いた空間が広がっています。

住所中野区新井5丁目32−5
アクセス西武新宿線「新井薬師前駅」南口から徒歩5分JR中央・総武線 / 東京メトロ東西線「中野駅」北口から徒歩18分
料金20,000円~
設備・Wi-Fi
・テレビ
・電子レンジ
・電子ケトル
・冷蔵庫
・キッチン
・食器、カトラリー
・洗濯機
・ヘアドライヤー
・アイロン
・シャンプー類
・タオル
・炊飯器
・乾燥機
・サブスク対応TV
・ベビーベッド
周辺情報【観光・文化スポット】
梅照院(寺院)
新井薬師公園(公園)
哲学堂書道博物館(博物館・文化施設)

【おすすめ飲食店】モリノナカノカフェ(カフェ)
GRAND PA 中野新井店(イタリアン・ピザ)
鳥やす 中野店(焼き鳥・居酒屋)

GIVE Araiyakushi

最上階に屋上テラスもある5階建てのホテル。新井薬師あいロード商店街の一角にあり、周りには飲食店や昔ながらの街並みが広がっております。

ワンルームタイプのコンパクトな部屋や1LDKの広々とした部屋があり、滞在人数や使用用途によって使い分けられます。

住所中野区新井1丁目36−4
アクセス東京都JR中央線/総武線・東京メトロ東西線「中野駅」北口から徒歩12分西武鉄道新宿線「新井薬師前駅」南口から徒歩7分
料金10,000円~
設備・Wi-Fi
・テレビ
・電子レンジ
・電子ケトル
・冷蔵庫
・キッチン
・食器、カトラリー
・洗濯機
・ヘアドライヤー
・アイロン
・Amazon Fire Stick
・シャンプー類
・タオル
・炊飯器
周辺情報【観光・文化スポット】
哲学堂公園(歴史公園・散策スポット)
新井薬師前駅周辺(下町風情の街並み)
中野ブロードウェイ(サブカルチャーの聖地・ショッピングモール)

【おすすめ飲食店】
グランドパスタ 中野新井店(イタリアン・パスタ専門店)
鳥やす 中野店(焼鳥・居酒屋)
モリノナカノカフェ(カフェ・洋食)

GIVE Meidaimae

旅の目的や人数によって、6つのデザインから選べる「GIVE Meidaimae」。新宿や渋谷へのアクセスにも最適で、ホテル近くには飲食店やスーパーも充実しているため長期滞在でも住みやすいです。

明大前という土地柄、学生向けのコストパフォーマンスの良い飲食店が多くあり、外食も楽しみやすいでしょう。

住所世田谷区松原1丁目45−10
アクセス東京都京王線・井の頭線「明大前駅」中央口から徒歩5分
料金14,000円~
設備・Wi-Fi
・テレビ
・洗濯機
・電子レンジ
・電子ケトル
・冷蔵庫
・キッチン
・食器、カトラリー
・ヘアドライヤー
・アイロン
・シャンプー類
・タオル
・サブスク対応TV
・炊飯器
・ランドリールーム
・ジム
周辺情報【観光・文化スポット】
世田谷八幡宮(神社)
羽根木公園(公園・自然散策)
世田谷文学館(博物館・文学展示)

【おすすめ飲食店】
串焼 まつばら(焼き鳥・居酒屋)
トラットリア ラッティーナ(イタリアン)
鳥竹(和食・鳥料理)

Totomou&GIVE

名前の通り「整う」ことができるサウナ付き1棟貸切ホテルです。時間貸しはしてないですが、宿泊のご利用で何回でもサウナを楽しむことができます。

最大6名でご利用可能なので割り勘をすればコストパフォーマンスも良いでしょう。

住所中野区中央1丁目35−5
アクセス東京都東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「中野坂上駅」A1から徒歩3分
料金25,000円~
設備・Wi-Fi
・テレビ
・電子レンジ
・電子ケトル
・冷蔵庫
・キッチン
・食器、カトラリー
・洗濯機
・ヘアドライヤー
・アイロン
・シャンプー類
・タオル
・炊飯器
・サブスク対応TV
周辺情報【観光・文化スポット】
中野サンプラザ(コンサートホール・イベント施設)
中野マルイ(ショッピングモール)
哲学堂書道博物館(博物館・書道展示)

【おすすめ飲食店】
タカノフルーツパーラー(フルーツパーラー・カフェ)
日本酒バル・和酒Bar福(日本酒専門バー)
燻製工房 燻(燻製料理専門店)

ENGAWA&GIVE

商店街に建つ貸切戸建てホテル「ENGAWA&GIVE」。

和モダンテイストの部屋は2LDKで最大8名まで宿泊が可能です。1階の玄関横には、縁側があるので、夕涼みをしながらおしゃべりしてはいかがでしょうか。2階にはテラス付きの部屋もあります。

住所中野区新井1丁目29−8 
アクセスJR中央・総武線・東京メトロ東西線「中野駅」北口から徒歩10分西武新宿線「新井薬師前駅」南口から徒歩7分
料金20,000円~
設備・Wi-Fi
・テレビ
・電子レンジ
・電子ケトル
・冷蔵庫
・キッチン
・食器、カトラリー
・洗濯機
・ヘアドライヤー
・アイロン
・Amazon Fire Stick
・シャンプー類
・タオル
・炊飯器
周辺情報【観光・文化スポット】
新井薬師梅照院(寺院)
中野区立東部図書館(図書館)
中野区立中央公園(公園)

【おすすめ飲食店】
カフェ・パパブブレ(カフェ・スイーツ)
カレー工房ミュンヘン(カレー専門店)
ビストロ サンルヴァン(フレンチ・ビストロ)

TOGOSHI 568 STAY

戸越公園駅から2分の「TOGOSHI 568 STAY」は全4室あるホテルで、和モダンやナチュラルなど異なる雰囲気の部屋になっております。

ホテルは駅から近いですが、閑静な住宅街にあり、戸越銀座商店街で食べ歩きも楽しめます。27〜40㎡の部屋が用意されており、コンパクトな家のようなホテル滞在を楽しめるでしょう。

住所品川区戸越5丁目6−8
アクセス東急大井町線「戸越公園駅」北口から徒歩2分都営浅草線「戸越駅」A1から徒歩9分
料金10,000円~
設備・Wi-Fi
・テレビ
・電子レンジ
・電子ケトル
・冷蔵庫
・キッチン
・食器、カトラリー
・洗濯機
・ヘアドライヤー
・アイロン
・シャンプー類
・タオル
・サブスク対応TV
・炊飯器
周辺情報【観光・文化スポット】
戸越公園(自然公園)
戸越銀座商店街(商店街)
蛇窪神社(神社)

【おすすめ飲食店】
cafe & dining bar COLOHA(カフェ・ダイニングバー)
Studio Irodori 戸越公園店(レンタルスタジオ)
568ビル(複合施設・カフェ)

東京で「家のようなホテル」が選ばれる理由

なぜホテル滞在なのに「家のようなホテル」が選ばれるのでしょうか。以下では家のようなホテルが選択される理由を5つ紹介します。

ここがポイント !

・キッチンが付いているから自分で料理できる
・家具や家電が完備されている
・日常に近い環境でリラックスできる
・家族やグループでも快適に過ごせる
・長期滞在やわーケーションに最適

キッチンが付いているから自分で料理できる

キッチンがついているため、自分で好きなタイミングで料理を自由に楽しめます。例えば近くの商店街で食材を買って、家族やグループで料理するのも良いでしょう。

特に長期滞在となると毎回外食ばかりでは不健康になりがちですし、金銭的にも大変です。また、ホテル滞在中に好きな料理をすることも思い出のひとつになるでしょう。

家具や家電が完備されている

家のようなホテルは、家具や家電が完備されているので、必要最小限の荷物で宿泊することが可能です。例えば洗濯機があることで、着替えを減らせるので荷造りや移動がラクになります。

また、以下のような家具や家電が完備されていることで中・長期的に初期費用を抑えて暮らしやすいです。

ここがポイント !

・ソファー
・テーブル
・テレビ
・電子レンジ
・電子ケトル
・冷蔵庫
・ヘアドライヤー
・アイロン

日常に近い環境でリラックスできる

家のようなホテルは、日常に近い環境でいつもとリラックスした時間を過ごせます。

いざホテルに宿泊するとなると改まってしまい普段通り過ごせなくなり、あまり休めないことがあるでしょう。しかし、家のようなホテルに宿泊をすれば普段通りに生活でき、緊張をせずにリラックスしてくつろげます。

ホテルに泊まったときのような特別感はありませんが、いつもと変わらない空間でくつろぎたい人にはおすすめです。

家族やグループでも快適に過ごせる

通常のホテルの場合、各部屋がきっちりと分かれていますが、家のようなホテルの場合リビングがあり各部屋があるため、家族やグループでも快適に過ごしやすいです。

また、キッチンも完備されているため、ホームパーティーのようなことも可能でしょう。部屋タイプはいろいろあるので、一緒に宿泊する人数に合わせて選択すると良いです。

長期滞在やワーケーションに最適

キッチンや洗濯機付きで、自宅のように過ごせる家のようなホテルの場合、長期滞在やワーケーションに最適です。

通常のホテルと異なり、食事の自炊ができたり、リビングスペースで仕事ができたりと、生活の自由度が高いのが魅力。また、Wi-Fiやデスクスペースも整っていることが多く、テレワーク環境にも適しています。

家のようなホテルは東京に滞在しながら、暮らすように過ごしたい方にぴったりの選択肢でしょう。

「家のようなホテル」を東京で利用する際の注意点

「家のようなホテル」を東京で利用する際の注意点は以下の3つです。

ここがポイント !

・物件数が少なく条件にあう物件が見つからない場合がある
・設備の有無を事前に確認しておく
・周辺情報やゴミだ際のルールなどを確認する

物件数が少なく条件にあう物件が見つからない場合がある

「家のようなホテル」は徐々に増えてきてはいるものの、一般的なビジネスホテルや観光向けの宿泊施設に比べると、まだ物件数は限られています。

希望エリアや設備、価格帯などの条件によっては、理想の宿泊先がすぐに見つからないこともあります。特に人気シーズンや都市部では、早めの予約が必要になるケースが多いため、滞在予定が決まったら早めに探し始めるのが安心です。

設備の有無を事前に確認しておく

「家のようなホテル」とはいえ、すべての物件が完全な住宅設備を備えているわけではありません。例えばキッチンといっても簡易的なミニキッチンの場合もありますし、洗濯機が共用であることもあります。

自分が必要とする設備が本当に揃っているか予約前に詳細をしっかり確認しておくことが大切なため、公式サイトや運営会社に直接問い合わせると良いでしょう。

周辺情報やゴミ出しのルールなどを確認する

長期で滞在する場合、施設内だけでなく、周辺環境も快適さに大きく関わります。例えば近くにスーパーやコンビニがあるか、交通の便はどうかなどもチェックしておきましょう。

また、ホテル型ではなくアパートメント型の場合、地域のゴミ出しルールに従う必要があるケースもあります。分別の方法や回収日が細かく決まっていることが多いため、入居時にしっかり案内を受けておくと安心です。

まとめ

東京で「家のようなホテル」を探している方には、キッチンや生活設備が充実した宿泊施設がおすすめです。

長期滞在やワーケーションに対応できる柔軟なスタイルが特徴で、リラックスした環境で生活と仕事を両立できます。

ただし、物件数や設備、地域ルールなどに注意し、事前の情報収集を怠らないことが快適な滞在への近道です。自分にぴったりのホテルを見つけて、東京での“暮らす旅”を楽しんでみてください。

他の記事に移動

記事一覧に戻る

  1. SHOP
  2. SAUNA
  3. HOTEL
  4. RESTAURANT
  1. VACATION
  2. HOTEL
  1. WORKATION

  1. 08月
  2. 07月
  3. 06月